広州市の「広州蘭圃」という蘭の庭園のような場所に行ってみました。偶然ですが今年の2月に東京の後楽園で開催された”国際らん展”を見に行っているので、2024年はらんで始まりらんで終わることになりました。
植物は全く知識が無いので、今回はコメント無しのアルバムとして投稿します。

【Check-Point】
かつて混雑で有名だった広州駅から徒歩。或いは地下鉄広州2号線の越秀公園駅から徒歩。
広州蘭圃
”園”ではなく”圃”という文字が使われています。



園内には野生の猫が何匹か放し飼いになっています。自然の生態系をなるべく維持する観点とネズミ被害の防止になるとか。
実際に訪問される方々の多くは、らんよりも猫の方に夢中という感じでした。





















猫とらんを組み合わせているのですが、かわいくないです。
やはり猫は”おとなしさ”を表現した方がかわいいような。。。



途中にギャラリーもあり、多くの蘭の絵画が展示してあります。










らんと猫の相性が良いのか解りませんが、たまに来園者に餌をもらいながらのんびり生活している様子が癒やされました。 失礼しました~
コメント