f3-19

东平~濱河景观公园~花卉世界

縦長の佛山3号線を上下2分する地点といえます。

佛山新城といわれる新しい都市開発エリアで国際会議場や体育スタジアムなどもあります。河川敷(潭州水道)に細長く造られた公園の遊歩道はランニングやウォーキングの人気スポットです。

Check-Point

濱河景观公园~佛山新区~花卉世界


濱河景观公园

東西方向に長い公園コースなので、遊歩道を満喫するポイントは太陽の位置を考慮する事でしょうか。午前or午後で歩く向きを決めて日光を背中で受けるようにした方が良いと思います。

この日は夕方なので西側端から東に向かって進みます。

箱を積み上げたような形の劇場です。とてもユニークです。いつか上階にいってみたいです

東平大橋を超えた後の場所

橋の日陰を利用してくつろいでいる人たちがいます

広い芝生の広場

エンドレスな感じで遊歩道が続きます

レンタルサイクル

写真は2台並列に繋がったタイプですが、直列タイプもありました。電気回路を想像しました

連なっている3つの公園の1つ目で今回は引き返しました。

体育スタジアムに来ました。

シャンプーハット型ですね

国際会議中心前の広場の歩道橋の上です

国際会議中心

花卉世界

地図上では2号線に乗り換えると簡単に着ける距離だったので行ってみることにしました。

巨大なゲートが期待させます

しかしチケット売り場がありません。なんか怪しいです

中に入ると盆栽の庭園のような場所が、幾つも並んでいました。

花はどこにもありません。

庭園として整備されている箇所もあれば、植木だけとか、庭石だけを並べている場所の方が多いです

庭園素材の展示直売場なのかもしれません。失敗です

一番奥に展示場と案内所がありました。でも係員は不在でした。花も展示していません

展示場の横に大きなビニールハウスがあったので中に入りました。小さい盆栽と少しの花は販売されています。

ハウスのエリアが広かったので、少し花が見られて救われました。でも失敗には変わりないです

出口付近に鯉の販売場がありました。確かに庭の池に金魚や鯉はつきものです

たくさん泳いでいましたが、疲れてしまって何の感想がありません。


もしかしたら広い庭付きの家に住んでいる方にとっては悪くはない場所なのかもしれません。はい、私には一生無縁な世界でした(疲)


Metro-F3