park 海珠湖公園~(前編) 以前に紹介した公園で”流花湖”や”東山湖”は水の流れがない景観湖であったの対し、海珠湖には独立した水系があって、なんと周辺の河川への給水機能や大雨時の貯水、エコシステムの維持などの役割を担っている環境問題に対応する機能を持つ公園となっていま... 2025.03.29 park
park 純陽観~ 前回投稿の”暁港公園”周辺のWebマップを眺めていて、その近くに「純陽観」という広州市で最大の道教寺院(道観)があることを知りました。お恥ずかしい話ですが、無為自然を思想とした道教の考えを仏教・儒教との比較において、明確には理解していなかっ... 2025.03.20 park
park 暁港公園~竹 広州市に「竹」をテーマにした珍しい公園があります。恐らく観光ガイドブックにも載ってないでしょうし、Webマップ上でも拡大倍率をかなり上げないと現れない小さな公園ですが、ちょっと味がって素敵な場所なので紹介します。【Check Point】東... 2025.03.15 park
park 沙面(租界)~荔湾 上海を始めとして中国にはアヘン戦争後に外国の支配下で商業活動などが行われた租界地がいくつかありますが、ここ広州市にも「沙面」という区域があり、西洋風の建物を多く残しています。【Check Point】南側は珠江に面し、それ以外は全周がお掘り... 2025.03.08 park
park 文徳路 前回の投稿で人民公園にある”広州のゼロ地点”を知り、北京路などの中心街がある理由も掴めたので、さらに東側にある文化的な街並みを散歩してみました。【Check-Point】前投稿”中山記念堂”の人民公園の入口にあたる(広州2号線)公園前駅から... 2025.03.05 park
park 中山記念堂 ”中国近代革命の父”とされる孫中山氏は、日本では孫文の名が一般的です。本名がその”孫文”なのに日本亡命時に身を隠すために使っていた中山が、その後も本国で”孫中山先生”と使われ続けているのが少し不思議です。記念堂はその功績を記念して、広州の市... 2025.02.28 park