note Note-9 日常の気になることをブログ風にメモしています【物価高】お米の値段をはじめとして、食品物価の高騰が深刻な状況下、本の値段も看過できません。しかし、書籍は何度でも繰り返し読んで楽しめるので、付加価値換算では激安の本もあります。著者の西野氏はマジ... 2025.09.21 note
park 中大布地市場 中国三大生地市場の一つである「中大布地市場」が広州市にあります。日本で”中大”といえば中央大学ですが、広東省の中大は「中山大学」で中国全土でみても屈指の名門大学です。その中山大学の南側のエリアに中大布地市場があります。Baidu地図を拡大す... 2025.08.15 park
未分類 海珠湖公園~(後編) 前編の文化センターからの続きになります。前編をUPしてから3ヶ月ほど更新していなかったので、季節もかなりズレてしまいました。再び~広府園前の広場前編の区切りが中途半端でしたが、しばらく文化センターの庭園が続きます。【広繍園】江南庭園の精巧な... 2025.06.09 未分類
note Note-8 日常の気になることをブログ風にメモしています【東京都立水元公園】都民だけでなく都外の皆さんにもとても人気のある公園です。日頃はキャッチボールなどを楽しむ方々が多い中央広場。日曜日でも38度超えの気温ではさすがに皆さん遊ばないですよね~。メタ... 2025.03.29 note
park 海珠湖公園~(前編) 以前に紹介した公園で”流花湖”や”東山湖”は水の流れがない景観湖であったの対し、海珠湖には独立した水系があって、なんと周辺の河川への給水機能や大雨時の貯水、エコシステムの維持などの役割を担っている環境問題に対応する機能を持つ公園となっていま... 2025.03.29 park
park 純陽観~ 前回投稿の”暁港公園”周辺のWebマップを眺めていて、その近くに「純陽観」という広州市で最大の道教寺院(道観)があることを知りました。お恥ずかしい話ですが、無為自然を思想とした道教の考えを仏教・儒教との比較において、明確には理解していなかっ... 2025.03.20 park